
from 野島 翼
現在の子ども達、大人の方のスポーツに対する考え方の変化によって、今後はスポーツの専門家(プロ)に委託をして事業を行うケース多くなってくるだろうと思っています。
なぜなら、スポーツ指導者のレベルの向上、効率化、コスト面の削減ができるからです。
例を出していきながら、詳しく説明しながらしていきたいと思います。
子どもを対象としているスポーツ事業者の方は、頭の片隅にでもおいておくといいと思います。
委託に対するメリット
水泳という競技で考えてみましょう。
水泳と聞くと、以前は学校のプールを活用し、学校の先生達が授業を行うということが一般的でした。
しかながら、近年は民間の屋内のプール施設で民間へ委託した事業が試験的に始まっているところもあったり、すでに本格的に導入されているところもあります。
私が住んでいる地域でも、今年度から試験的に委託をしての授業が始まっています。
プロのインストラクターの指導が受けられるため、生徒の参加率が格段に上がったというデータがあります。(グループ別指導による専門的指導)
先生達の立場からすると、水泳という授業は最も気を張っていなくてはいけない授業なんだそうです。考えてみたらそうですよね?溺れたりすると命に関わりますからね。
通常の授業や部活動の指導等、ただですら先生達の労働環境の改善が求められていますから、先生達の仕事の効率化という観点からすると相当なメリットになるはずです。
委託事業費としては、人件費等も民間側に支払わなければならないため、単年で見るとコスト等もかかっているようにみえます。
しかし、長期的に考えると施設の維持管理費が掛からないため、コスト削減ができるとのことです。
それに、屋内施設を活用するために、熱中症の予防効果、天候に左右されない授業日数の確保なんかもできるというわけですからね。
委託を使わない手はないでのは?と思ってしまうぐらいです。
子ども達へのメリット
先ほど、プロのインストラクターから指導を受けられるため、参加率が向上したという話をしました。
プロのインストラクターに指導を受けることによって、もちろん技術の向上は言うまでもありません。今まで先生達が教えていた領域が、プロの指導に変わるのですからね。
オリンピックに出る選手というのは、現在幼少期より種目に特化した練習を行ってきた選手がほとんだと思います。
ということは・・・
スポーツの競技力向上につながるということでもあります。
プロのインストラクター導入→「子ども達の競技力向上=スポーツの競技力向上」
となっていくわけです。
これは、子ども達の環境をより良くするということでもあり、どんどん変化させていくべきものでもあります。
残すべきものは残す。変化を求められているものは、少しずつ変化をさせる。このことが今問われているのだと思います。
スポーツ市場の今後
オリンピックのようにスポーツ市場が経済を支えているということが少なくありません。
Jリーグのtotoなんかは文部科学省の財源となっていることは言うまでもありません。
このようにスポーツと経済はすでに密接につながっているので切り離せないものとなっています。
子ども達の回りの環境を良くする=スポーツ経済への発展
といってもいいぐらいです。
スポーツの競技力の向上がまず発展する一歩だと思うからです。
やはりトップレベルになると ”勝ち„ ”負け„も発展する重要な要素になっているのは間違いありませんからね。
・子ども達の競技人口を広げること
・子ども達を楽しませること
・子ども達が楽しむことで、競技力向上を望む
まずは、一番核となる子ども達をどのような環境においてあげるかを考えるべきだと思います。
まとめ
子ども達の環境を変化させる外部委託は、今後大幅に増えてくることが予想されます。
部活動問題はこの代表例ですからね。
スポーツ事業者は、外部委託による準備も進めていく必要があるのかもしれません。
今から想定する。準備をしておく。そうすることで、どんな変化にもすぐに対応できる会社(個人)となるでしょう。
もう、子ども達の環境は待ったなしの状況です。
ものすごい勢いで「変化」を求められています。
この変化に気づくか気づかないかで、全く異なって未来になってくるはずですので、今のうちに…。
今日も頑張っていきましょう!!
このブログを最後まで読んでいただけたあなたに、お役に立てる情報を発信しています。
=====================
【メルマガ】
※毎週月曜日と金曜日に配信を行っております。
※役に立たないな、そう思ったのならすぐに解除することができます。
特別な先行案内もしていますし、日常の中でパーソナルジムに関する情報やビジネスに関する情報が得られますのでぜひご登録ください。(メルマガ購読は無料となっております。)
=====================
=====================
【スポーツビジネスオンラインサロン】
スポーツビジネスに関する役立つ情報を発信しています!!
※毎週月曜日と金曜日に配信を行っております。
URLをクリックし、「グループに参加」ボタンから参加することができます。
管理者が許可をすると参加することになります。
一人勝ちの時代はもう終わりました。これからはコミュニティで何かに取り組んでいく時代に突入します。いや、すでに突入しています。
そんな時代に立ち向かうために、一緒にスポーツ業界を盛り上げましょう。
あなたの参加をお待ちしております。スポーツ業界でない異業種の方もいらっしゃいます。(オンラインサロンは無料で参加できます。)
=====================