ブログ パーソナルジムの健康教室募集から見えてきたもの 2020年8月31日 from 野島 翼 先日、委託事業の一環で65歳以上の健康教室の参加者を募集した時の話です。 この募集をする前は65歳以上で10名も集まるのか? そもそも私達の地域の方は健康教室に興味あるのか? というようなかなりの不安がありました。 この募集で得られたアイデア、再確認できたことなどをあなたにもシェアし... nojimatsubasa
会員集客 パーソナルジムの時期に見合った集客方法 2020年8月28日 from 野島 翼 最近水分補給の重要性を身に染みて感じている私です。(20代と比べると無理がきかない。笑) パーソナルジムのトレーナーだから。室内だからといって水分補給を甘くみていると大変なことになりかねないので定期的に意識して水や経口補水液、スポーツドリンクを上手く組み合わせてとるようにしましょう!! ... nojimatsubasa
ブログ パーソナルジムの委託事業を受けるには? 2020年8月24日 from 野島 翼 パーソナルジム経営者の今の悩みは、個人のトレーニングがなかなかできない。 そんな悩みをお持ちの方が多いのではないでしょうか? 「個人トレーニングができない」=「収益が入ってこない」 こんな時に委託事業や個人契約を持っているパーソナルジムは安定した収益を保つことができます。 なぜなら、... nojimatsubasa
ブログ パーソナルジムが目指すべき戦略を決める 2020年8月21日 from 野島 翼 この頃、トレーナーにも関わらず奥の誰もいない部屋にこもることが多くなったような気がしています。 このブログの執筆、Facebookのスポーツオンラインサロンの記事、パーソナルジム経営に関する方向性の決定など集中した環境でなければいい記事や正しい方向性が出せないためです。 そういった集中で... nojimatsubasa
マーケティング スポーツのような無形型商品に相性のいい戦術 2020年8月17日 from 野島 翼 お盆が過ぎ今日から本格的に仕事だという方が多いのではないのでしょうか? いつもとは少し違ったお盆の過ごし方になったのかもしれません。 徐々にお休みモードから仕事モードのスイッチを入れたいものですね。 さて、今日のテーマはスポーツのような無形型商品を扱っているあなたにとても相性のい... nojimatsubasa
ブログ 購入までの人の心理変化 2020年8月14日 from 野島翼 今年のお盆はいろいろな状況の中、それぞれのお盆の形でお過ごしの事だと思います。 私の地域では、精霊流しといって初盆を迎えられた家が切子灯篭(きりことうろう)にろうそくを灯し、有明海に精霊船として浮かべ個人を送り出す伝統行事がありますが、今年は残念ながら中止となりました。 30年の中で初の出来... nojimatsubasa
ブログ パーソナルジムの可視化とは? 2020年8月10日 from 野島 翼 小・中学生と一緒に炎天下の中、体を動かすと着ていた服から汗が絞れた私です。 室内では、なんとかマスクを着用できますが、夏本番は外でのマスク着用は不可能だなと感じています。 熱中症で倒れてしまいますよね。 本当に水分補給の重要性を感じているこの頃です。 さて、突然ですがあなたのパーソナル... nojimatsubasa
マーケティング パーソナルジムの収益を最大化する方法 2020年8月7日 from 野島 翼 8月も一週間が過ぎ暑い暑い日が続いていますね。 毎日、汗が滝のようにダラダラと... 1日の着替えを3回程度行っている私です。 あなたも熱中症には十分気をつけて、水分は意識的にこまめにとるようにしましょう! さて、今日はパーソナルジムの収益を最大化する方法をシェアしていきたいと思い... nojimatsubasa
ブログ パーソナルジムの見えない価値を伝える 2020年8月3日 from 野島 翼 暑い日が続いていますね。 この時期になると熱中症予防が気になりだす頃かもしれません。 ご存じかと思いますが、水分補給はコマめにですね?がぶ飲みはいけませんよ。笑 さて、誰しもが何気なくサービスでやってしまっていることってありませんか? そんな、パーソナルジムの見えない価値を感じても... nojimatsubasa
ブログ なぜあなたの商品が購入されたのか? 2020年7月31日 from 野島 翼 いよいよ、梅雨が明け本格的な夏になりそう。 そんな予感がしている天気予報が続いていますね。もう日焼けしているにも関わらず、日焼け止めをしっかり「顔」「腕」に塗っている私です。 以前は気にしたこともなかったのですが、この歳になってきてので。。 なんだこの話は、、、。笑 さて、今日のタ... nojimatsubasa