
from 野島 翼
8月も一週間が過ぎ暑い暑い日が続いていますね。
毎日、汗が滝のようにダラダラと…
1日の着替えを3回程度行っている私です。
あなたも熱中症には十分気をつけて、水分は意識的にこまめにとるようにしましょう!
さて、今日はパーソナルジムの収益を最大化する方法をシェアしていきたいと思います。
店舗型経営をされている方に特にお役に立てる話だと思いますのでぜひ続きを読まれてほしいと思います。
まず現状を把握する
パーソナルジムの利益を最大化するためには、まず今のビジネスの現状を把握する必要があります。
なぜなら、客数(会員数)、退会率、収入、支出などこれらがわかっていないとどこに原因があるのかわからないからです。
客数がそもそも少なければ、新規集客のための行動をしなければいけませんし、退会率が高ければフォローアップに力をいれなければいけませんし、収入・支出に改善の余地があるのならそこを優先的に改善していく必要があるわけです。
まずは、現状を把握することで収益を最大化する前準備ができるということです。
店舗ビジネスで一番考えなければならないこと
おそらく、あなたも一コマを時間当たりで区切ってトレーニングをされているのではないかと思います。
この一コマで利益を最大化する方法を考えなくてはならないんです。
一コマで利益を最大化とはどういうことなのか?
例えば、パーソナルジムのトレーナーが一コマ(1時間)で単価が5,000円としましょう。
この5,000円を同じ1時間で上げられる方法はないかと考える方法です。
一番の方法は値上げですが、今日は値上げでない部分をお伝えしたいと思います。
団体トレーニングの導入
一コマ1対1であれば単価の頭打ちは必ずきます。なぜなら、時間と対応できる人数というのは限られているからです。
しかしながら、団体トレーニングを導入するとどうでしょうか?
仮に1人当たり単価を3,000円にしたとしても、10人集まると1時間の単価は30,000円になります。
1対1で対応する時よりも1時間だけで、25,000円もの収益の差がでてくるわけですね。
この差ってとても大きな差だと思いませんか?
営業時間の中に必ずといっていいほど空き時間があるはずです。なければ作り出すというのも手段の一つかもしれません。
その空き時間で団体トレーニングを導入し、1時間当たりの利益を最大化するのです。
今のビジネスで空き時間が有効的に使えないか考えることで、もうひとつ上のビジネスへ向かうことができることだと思います。
あなたにとって理想的な生活になることを祈っております。
このブログを最後まで読んでいただけたあなたに、お役に立てる情報を発信しています!!
【メルマガ】
→https://peraichi.com/landing_pages/view/merumaga-register
※役に立たないな、そう思ったのならすぐに解除することができます。
特別な先行案内もしていますし、日常の中でパーソナルジムに関する情報やビジネスに関す情報が得られますのでぜひご登録ください。
【スポーツビジネスオンラインサロン】
スポーツビジネスに関する役立つ情報を発信しています!!
URLをクリックし、グループに参加ボタンから参加することができます。
管理者が許可をすると参加することになります。
→https://www.facebook.com/groups/suportsbusiness/?ref=share
一人勝ちの時代はもう終わりました。これからはコミュニティで何かに取り組んでいく時代に突入します。いや、すでに突入しています。
そんな時代に立ち向かうために、一緒にスポーツ業界を盛り上げましょう。
あなたの参加をお待ちしております。スポーツ業界でない異業種の方もいらっしゃいます。
=====