ブログ 矢印の方向 2022年2月18日 from 野島 翼 あなたは過去に失敗したな。。そう思う事業はありますか? 誰しも...。 1個や2個この事業失敗したなと思う事業があるはずです。 失敗は今までしたことがないと言い切れる方というのは、余程優秀な方だと思いますね。 私は1個や2個じゃ足りないですね。笑 この失敗をした事業から何を学... nojimatsubasa
ブログ スポーツ事業者の補助金と助成金の活用 2021年11月26日 from 野島 翼 突然ですが、、、 あなたは、スポーツ経営において、補助金や助成金に対してどのような考えを持っていますか。 ① 補助金や助成金がないと困る。 ② 基本的には自主運営で、補助金や助成金を上手く活用する。 ➂ 活用できるものは、活用したいが、手続きが面倒で活用していない。 ④ 補助金や助成... nojimatsubasa
ブログ 部活動委託問題について考えてみた 2021年11月19日 from 野島 翼 最近、スポーツ関係者の中で話題にあがることが多い、中学校、高校の部活動委託問題。 あなたはご存じでしょうか。 簡単に説明すると 部活動の指導をめぐって、教員の長時間労働や指導経験がない教員の負担が大きな問題となっていました。これを踏まえ、文部科学省が、「学校における働き方改革推進本部... nojimatsubasa
ブログ お客さんがいて、安心していてはダメ? 2021年11月12日 from 野島 翼 起業した後、チラシ、WEBページ、広告などからしっかりとお客さんが集まってくると、スポーツ経営者は次の悩みを抱えてきます。 それは、自分が事業の未来に対して「考える時間」のないことに対しての不安です。 考える時間は、スポーツ経営者にとって、とても貴重な時間となります。 なぜなら、未来に... nojimatsubasa
ブログ スポーツ人口からみるスポーツ戦略 2021年11月5日 from 野島 翼 スポーツに対するメディアの影響で、多くの人達が先入観を持っているようです。 というのも、日本でスポーツ人口が一番多い種目は、野球又はサッカーだと思う人達が多いはずです。 しかしながら、日本のスポーツで人口が多いのは 【日本のスポーツ人口】 第1位 ウォーキング・軽い体操(約4700... nojimatsubasa
ブログ 行政の委託・派遣事業をしたいと思っている方へ 2021年10月29日 from 野島 翼 なかなか行政から仕事をもらえない。 こういった悩みを聞きます。 行政がくれないのではなく、あることが足りていないので、このままでは今後も話がくる可能性が低くなってしまいます。 それではもったいないので、、、 パーソナルジム、スポーツジム、スポーツ教室、ヨガ、トレーナーなどのスポ... nojimatsubasa
ブログ スポーツサービスの初回体験は、無料か有料か? 2021年10月22日 from 野島 翼 パーソナルジム、スポーツジムなどの店舗で仕事をしている方、施設を借用して、スポーツ教室をされている方からいただく質問の中でこんな質問があります。 最初の入り口で、悩んでいる方も多いと思います。(けっこうよく聞かれます。) それが、興味・関心がある人を最初に募集する際の「無料にして募集す... nojimatsubasa
ブログ なぜ?を追求する 2021年10月15日 from 野島 翼 髪を切る美容室(理髪店)というのは、毎回決められているところに行っている方が多いはずです。 これに「なぜだろう」という疑問を持ったことがあるでしょうか。 この「なぜ」を考えることで顧客志向の視点が得られ、あなたの会社と他の会社との差別化となるはずです。 今日は、簡単な事例を用いな... nojimatsubasa
ブログ 集客の3つのポイント 2021年10月8日 from 野島 翼 よく私にこんな質問をもらいます。 「パーソナルジムって、集客するのって難しくないですか。よほどのスキル、知識、経験がなければ難しいですよね。」 この質問に対して、私は殆どの方にこう答えています。 「今の地域の悩みに対して、問題提起を行い、まずは解決方法を教えてあげています。そしたら、... nojimatsubasa
ブログ スポーツ教室の今後の方向性 2021年10月1日 from 野島 翼 新しいスポーツを始める時のあのわくわく感。 新規でスポーツを始められる方の気持ちを知るため、自分自身で新しいスポーツを始めてみることに。 恥ずかしいので始めたスポーツは伏せ、ご想像にお任せします。笑 正直な気持ち ・慣れていない環境なので不安 ・人目が気になる ・上手くなりたい ・フ... nojimatsubasa