
from 野島 翼
私がパーソナルジムを経営している中で相当な意識をしている指標の一つです。
それがパーソナルジムのLTV(ライフ・タイム・バリュー:顧客生涯価値)と呼ばれるものです。
あなたのパーソナルジムではこの指標を定期的に算出しているでしょうか?
もしも、算出していなかった。。
そう思われた方は、ぜひこの続きを読んでいただだければと思います。
どういった指標なのかをご理解していただいて、会社運営に役立てていただければと思っております。
LTV(顧客生涯価値)とは?
簡単に説明すると、クライアント一人がパーソナルジムを利用してから卒業するまでにもたらす、金額の合計額のことです。
この指標を算出していないパーソナルジムというのは意外と多いのかもしれないそう思ったからです。
この指標を算出すると一ヶ月の広告費にかけることができる金額、一ヶ月にかけることができる備品等の支出額など様々なことの算出が可能となります。
LTV(顧客生涯価値)の算出方法とは?
パーソナルジムで例えると
購入単価(価格)×購入頻度×契約期間で表されることになります。
15,000円の商品を毎月1回で半年継続期間があったクライアントがいたとします。
その場合のLTV(顧客生涯価値)は、購入価格15,000円×月に1回×半年の6ヶ月=90,000円となります。
クライアントの一人当たりのLTV(顧客生涯価値)を算出し、人数をで割る。
これがパーソナルジムでの、平均のLTV(顧客生涯価値)となります。
LTV(顧客生涯価値)を算出したことでのメリットは?
このパーソナルジムで平均のLTV(顧客生涯価値)を算出することで改善点が見えてくることになります。
毎月、この指標を算出ことで購入単価が安くて事業が上手くいっていないのか?それとも、購入頻度(リピート)が少なくて事業が上手くいっていないかが数値を見ることによってわかってくるからです。
あくまでも一つの指標にすぎませんが、改善点として見つけやすい指標となります。
あなたのパーソナルジムに継続的に長期にわたってクライアントが関わってくれるためには、このような指標を算出し会社(個人)として何が改善できるのかを考えることでビジネスが強固なものになっていくと思います。
あなたの理想とするビジネスになることを願っております。
このブログを最後まで読んでいただけたあなたに、お役に立てる情報を発信しています!!
【メルマガ】
→https://peraichi.com/landing_pages/view/merumaga-register
※役に立たないな、そう思ったのならすぐに解除することができます。
特別な先行案内もしていますし、日常の中でパーソナルジムに関する情報やビジネスに関す情報が得られますのでぜひご登録ください。
【スポーツビジネスオンラインサロン】
スポーツビジネスに関する役立つ情報を発信しています!!
URLをクリックし、グループに参加ボタンから参加することができます。
管理者が許可をすると参加することになります。
→https://www.facebook.com/groups/suportsbusiness/?ref=share
一人勝ちの時代はもう終わりました。これからはコミュニティで何かに取り組んでいく時代に突入します。いや、すでに突入しています。
そんな時代に立ち向かうために、一緒にスポーツ業界を盛り上げましょう。
あなたの参加をお待ちしております。スポーツ業界でない異業種の方もいらっしゃいます。
=====